tocohana lifeに関しては【こちら】をご覧ください。
こんにちは!小顔骨格矯正アゴラの吉岡です。
今日は特に『水太りさん』タイプ。
浮腫みが気になる!マッサージしてもすっきりしない!という方に読んでいただきたいです。
今月のテーマは”むくみ解消”
むくみは老廃物を含んだ水分が排出されずに溜まってる状態です。
放っておくと脂肪も溜まりやすくなるので、怖いですよー!
私は浮腫みやすい体質だから~。
って、体質のせいにして諦めないで!
体質は変えられます。
原因を知ってしっかり対処しましょう。
\基本はこれだけでスッキリ!/
まずは、簡単むくみとり法をやってみましょう
01:朝起きたら、白湯を飲んでおなかを温める
02:やや熱いと感じる(少し顔が赤くなる)くらいのお湯で洗顔、冷水で引き締める
※時間がある時はお湯と冷水の交互にすすいで最後に氷で冷やす
03:”リナライズ”をお顔、首、肩まで塗ったら、最後に鎖骨リンパをグリグリ
※リナライズについてはコチラをチェック!
むくみの原因はじつは腸
お顔や脚がむくみやすい方は冷え性の方が多くみられますが、実は腸が冷えています。
冷え性の人は手足を温めるよりも”腸”を温めた方が実は早いんです。
腸が冷えている特徴として、内臓である『腸』が”むくみ”ます。
『むくみ腸』は、大腸の水分がうまく流れないことと腸の血流障害が原因です。
腸の血流が滞り、水分がうまく流れずに腸壁に溜まってしまうことでむくみます。
また、便秘や下剤でも引き起こされます。
下剤を慢性的に使うと、腸の粘膜が炎症し、血流が悪化するので下剤の頼りすぎに気をつけましょう。
便秘の人はむくみ腸になりやすい
なぜかというと便が腸内に長期間あるからです。
便秘になると、便がものすごく固くなりますよね。
腸内に長期間便があることで腸が水分を吸い上げ、便の水分を吸い取ってしまった結果が固い便です。
そうなるとその他の部位もむくみます。
便から水分をたくさん吸収することになるので、体内の水分量が増えてしまう状態になり、お顔や足のむくみにまで影響します。
一日に飲む水分の量が平均だったとしても、便秘の人は便から水分を余計に吸収するので、むくんでしまう確率が高まります。
免疫力が落ちる
むくみ腸になっている方をチェックしてみると、風邪をひきやすい、なんらかの病気にもなりやすい、といったケースが多くなっています。
免疫細胞は、その大半が腸に存在します。
腸が健康であれば、全身の健康が維持できる、と覚えておきましょう。
むくみ腸になってしまうと、腸内の機能が圧倒的に衰えてしまいます。
免疫細胞の働きも弱くなってしまい、身体に入ってきたウイルスにも対処できなくなってしまうのです。
むくみ腸の状態を放置してしまうと、風邪やインフルエンザにかかりやすくなったり、ウイルス感染だけではなく、様々な病気にかかりやすい状態になってしまいます。
肥満になる可能性大!
むくみ腸は、腸の機能が衰えます。
腸の働きが悪くなると脂質の分解も阻害されてしまい、エネルギーが体内に停滞している状態になり、結果的には脂肪化します。