ユクハナクルハナ<トコハナロジー公式>

二の腕痩せで”振袖肉”卒業!かっさで簡単二の腕マッサージ法とは

こんにちは!
ユクハナ クルハナ編集部です。

本日はユククルネリネ・第1弾のかっさ企画 PART4!
今回は『タプタプになりやすい二の腕』のマッサージ法を紹介していきます。


PART1では、かっさの効果や使うポイントなどの基礎について
かっさがもたらす嬉しい11の効果とは?使い方ひとつでお悩み解消のサポートに

PART2では、足のむくみの原因とかっさでのマッサージ法
足の太さは変えられる!かっさで簡単むくみの改善法

PART3では、お腹と腰回りのお肉の原因とかっさでのマッサージ法
【お腹痩せ】便秘はポッコリおなかの原因に!腰周りの肉もお腹から?!


について紹介させていただきました。
もしまだ見ていないという方はぜひこちらもご覧ください♪


そして、今回は二の腕です!


『二の腕が最近太くなったような……。』
『昔みたいには腕を出せなくなってきたな……。』



と気になってきているのではないでしょうか。

二の腕は気がつかないうちにタプタプになっているということも少なくありません。
その理由は、洋服で隠せてしまうことで気を抜いてしまうパーツだからなんです!

しかし年齢を重ねてくると、どんどん太くなってしまう二の腕……。
ふとした時に腕をだして


『この人の二の腕太いな……。』


なんて思われたくないですよね!

だからこそ早い段階からできるケアをしていくことが、キレイになるために大事なポイントなんです。

二の腕のタプタプが解消されることで


・自信をもって二の腕をだすことができる
・体のバランスよく見える
・女性らしい体に見える



など嬉しいメリットがたくさんでてきます。


でもどうやってケアしていけば……。
と悩んでいるあなたに


✔二の腕のタプタプになる原因
✔かっさでのマッサージ法
✔かっさへの疑問


を紹介していきます。

あなたも実践すればほっそり二の腕美人の仲間入りです♡


二の腕が振袖肉になる原因とは?


だんだん気になってくる二の腕……。
実は二の腕がタプタプになる原因は3つもあったんです!
あなたはどれに当てはまりますか?

1つ目の原因:脂肪

特徴は、全体的に柔らかいことです。
また、二の腕の後ろ側や外側に脂肪が多くついています。

原因は腕の筋肉を使わないことにより筋力が衰え、脂肪が付きやすくなっているためです。
筋力が衰えると老廃物がたまり、セルライト(脂肪の塊)もできやすくなってしまうんです!
パソコンやスマートフォンをよく使う方・猫背になりやすい方は肩が凝りやすく、老廃物もたまりやすいため脂肪太りになりやすい傾向があります。

改善ポイント!
✔マッサージで老廃物を流す
✔肩甲骨をほぐす

2つ目の原因:筋肉

特徴は、全体的にがっちりして固いことです。

必要以上に筋肉を使ってしまうことが原因です。
そのままでも問題はありませんが、細くなりたい方は筋肉を使いすぎないようにしてあげるのが良いです。

テニスやバレーボールなどの運動している方・重たい荷物を持つことが多い方・赤ちゃんを抱っこすることが多い方は筋肉太りになりやすい傾向があります。

改善ポイント!
✔マッサージをして筋肉をほぐす
✔筋トレは逆効果になるため控える

3つ目の原因:脂肪+筋肉

特徴は、太くしっかりした二の腕でむっちりしていることです。

鍛えていた方が鍛えるのをやめ、筋力の衰えとともにカロリーオーバーな食事をすることで脂肪が蓄積されてしまうのが原因です。
元々筋肉質の方もカロリーの量が多い食生活でなりやすい傾向にあります。

脂肪と筋肉の両方が原因の場合、この腕を細くするのは一番難しいといわれています。

改善ポイント!
✔マッサージで筋肉をほぐしながら老廃物も流す
✔筋肉をつけないように気を付ける


二の腕痩せするための3つの改善方法


二の腕痩せするための改善法を紹介します。

1つ目:肩甲骨ストレッチ

パソコンをよく使う方や猫背の方に、特にしてほしい簡単トレーニングを紹介します!

肩甲骨ストレッチをするメリットは、身体の歪みが矯正され新陳代謝が活性化し、むくみや疲れをスッキリさせる効果があるからなんです!
新陳代謝をあげてマッサージすることで、老廃物を流してくれる効果をUPさせてくれます。
そのため、疲れているときに肩甲骨ストレッチをしていくと二の腕マッサージの効果がでやすくなるんです♪


1.手を後ろで組んで胸をはってください。

2.息を大きく吸いながらゆっくりと腕を上にあげ、吐きながら元の位置に戻します。
背中が前に倒れないように注意してくださいね。

10回1セットとし、1日3セット以上行うのが理想的です!
椅子に座りながらしてもOKです♪

肩こりのある方も楽になりますよ!

2つ目:重たいものを持ち上げるときは、ゆっくり持ち上げる

筋肉が原因で二の腕が太くなっている方が特に気を付けてほしいことですが、勢いよく重たい荷物を持つと鍛えたいところではないところに筋肉がつきやすくなります。
筋肉が変なところにつくとより太く見えやすくなるので、ゆっくり持つことがオススメです。

3つ目:マッサージをする

マッサージは特に大切で、溜まった老廃物や硬くなっている筋肉をほぐす役割があります。
二の腕が気になっているのであれば、マッサージは取り入れてほしい二の腕痩せの方法です。

そこで、あなたに実践してほしい二の腕のマッサージの方法を紹介していきますね!


二の腕痩せしたい人は即実践!かっさを使ったマッサージ法


鍛えるのもなかなか難しい二の腕。
鍛えられない二の腕は老廃物がたまりやすいパーツでもあるため、しっかりマッサージをして血行を良くしていきましょう!

早速マッサージの方法を紹介します。

1.オイルorジェルを塗布


オススメのジェルはリナライズです!



2.肘を曲げ下(肘)から上(脇)に②③で軽く流す





3.肘を肩の高さに挙げ、たるみの部分を②③で肘から脇(腕の付け根)に向かって流す


二の腕のお肉を流すイメージで5往復する
その際に流したものを脇へぐっと押し込むと効果UP
圧は少し強め



4.わきの下にかっさを持たまま手を入れる


②③で後ろ側の二の腕もほぐす。5回ほど



5.くぼみを④でプッシュ


まず腕の付け根の内側を④で3.4回プッシュ
背中側にあるくぼみも④で3.4回プッシュ




6.最後にジェルをなじませる


なじませる際も脇にお肉を持っていくことを意識




マッサージの後のケアも効果をUPさせるためには大事になってきます。
一緒に紹介していきますね!


アフターケアで二の腕痩せ効果をUP!


マッサージの後のアフターケアで二の腕痩せの効果をさらにあげていきましょう!
簡単にできるアフターケアばかりなので、ぜひマッサージと一緒に意識してくださいね。

1.マッサージをした後は、コップ一杯の常温の水・お茶(麦茶・緑茶など)を飲んでください。
→かっさでリンパに流した老廃物や余分な水分を尿として外に排出するためです。
飲み物は、お茶か水をオススメしています。
マッサージをした後は血行が良くなり糖分を吸収しやすくなるため、ジュースは避けたほうが良いです。
また、冷たいものは体を内側から冷やしてしまうため常温が好ましいです。

2.体を冷やすような冷たいものすぐに食べるのは避けてください。
→飲み物の時と同様に、体を内側から冷やしてしまい、せっかく血行を良くし体を温めたのに意味がなくなってしまいます。
体の内側に入れるものは、体にダイレクトに影響を与えやすいので注意してくださいね。
特におなかは冷たいものを取り入れると一気に冷えるので注意してください。

3.マッサージ後、シャワーを浴びる方は暖かくしてください。
→マッサージ後にシャワーを浴びる際は体を冷やさないように暖かいシャワーにしてください。
シャワーは体全体にかかる時間がお湯につかるときに比べて短いため、体が冷えやすくなります。
なので、いつもより少し高めの温度がオススメです。

4.二の腕を冷やさないようにしてください。
→筋肉が少ないパーツなので二の腕は特に冷えやすいです。
そのため、マッサージ後は袖のある服を着るなどで二の腕を温めてあげてください。
※特に夏は二の腕が出る服が多いため、冷房の効いた部屋であればカーディガンを着て対策するなどしてくださいね!


かっさの4つ疑問を解消!正しい使い方や効果とは?


かっさ企画 PART1『かっさがもたらす嬉しい11の効果とは?使い方ひとつでお悩み解消のサポートに』でかっさの効果について紹介してきました。

かっさには、お顔や体にもたらしてくれる嬉しい効果がたくさんあり美容では注目されているアイテムです。
しかし、かっさと調べると『やりすぎに気をつけてください』『あざがすごい』などの言葉がありお肌に影響がないのか不安になりますよね。

そこで質問が多い不安4つとその回答をQ&Aで紹介していきます。

Q1.やりすぎ注意とあるがどこまでが強くしていいかわからない

A1.適切な強さはパーツによって違いますが『痛気持ちよい』と感じるくらいがオススメ!

細くしたいと思い、痛いと感じるほど強くするとお肌に負担をかけてしまうので痛気持よいと感じるやや強めの圧が目安です。
ただし、お顔は皮膚がデリケートなので『気持ちよい』と感じる軽めの圧が適しています。


写真のように真っ赤になるまで行うのは、お肌の負担になるのでやめてくださいね。



Q2.摩擦をかけるのはお肌に大丈夫なのか

A2.かっさでそのままマッサージするのはお肌に負担をかけてしまいます。

そのためクリームやオイルを塗りかっさを使うことで、摩擦を防ぐことができます。
また、かっさにはお肌を柔らかくしてくれる効果もあるため、オイルと一緒に使うことで更にもっちりしたお肌に近づけることができるんです!

Q3.かっさの素材や種類で効果の違いはでてくるの?

A3.結果から言うと効果に違いはほとんどありません。

そのため、洗えるか・お風呂で使えるかなどを考えて選ぶことが多いです。

かっさの種類と特徴を5つ紹介しますね!


水牛角……天然素材で肌触りはやわらかめ

天然石……翡翠や水晶、ローズクオーツなどがあり、消毒への耐久性が高いのが特徴

陶磁器……なめらかで優しい肌触り

……使うほどに滑らかさがでるが、水分や湿気に弱い

ステンレス……さびにくく気軽に洗えて衛生的



ちなみに今回私たちが使用しているかっさは、天然石のローズクォーツを使用しているかっさです。

ローズクォーツは『女性の内なる美しさを輝かせてくれる石』とされているため、美容力をあげるサポートをしてくれると言われています♡
耐久性も高いので衛生的にも安心しながら美容力もサポートしてくれるかっさなんです♪

Q4.手でマッサージするほうがいいのでは?

A4.かっさを使うメリットは『力いらずでマッサージができる』ことなんです!
疲れて帰った時に『痛気持ちよい』を目安に手でマッサージするとさらに疲れてしまいますが、かっさは少し圧をかけるだけでマッサージすることができるのでとても便利です♪
家事や仕事で疲れている女性にこそ使っていただきたいアイテムですね!


お肌にも体にも負担をかけずに、キレイになるための注意点も紹介していきます!


かっさの注意事項


かっさで二の腕をマッサージする際は注意してほしい点が5つあります。
この5つはお肌にも体にも負担をかけずにキレイになるための大事なポイントとなってくるので、注意点を意識してマッサージしてくださいね。

その1:クリームやジェル・オイルをたっぷりと使いながら使用してください。
→直接かっさを使うと摩擦でお肌に負担になってしまいます。
そのせいでお肌に負荷がかかり、たるみの原因になったり赤みを引き起こしてしまったりする可能性があります。

その2:細くなりたい・むくみをとりたいからといって何十回もやり続けるなどやりすぎはだめです。
→やりすぎてしまうとお肌を傷つけお肌のたるみの原因になってしまったり、血管を圧迫させ内出血してしまったりする原因になります。(多少のあざは大丈夫です)

その3:体調がすぐれないときにマッサージを控えてください。
→無理してマッサージをしてしまうと血液の流れが良くなり、一気に全身を血が巡ります。
そうすると立ち眩みになりやすかったり、気分が悪くなったりして余計にきつくなる場合があります。

その4:お肌に炎症(ニキビ・赤みなど)がある場合はその部分は避けてください。
→炎症が起こっている部分は、お肌が弱っている箇所です。
そこに、かっさなどで摩擦を加えると、お肌に負担をかけさらに炎症を悪化させる可能性があります。

その5:サメ肌(ぷつぷつ肌)の方は優しめの圧で、オイルはたっぷり塗ってください。
→お肌が敏感な部分なので、できれば避けたほうが良いです。
もしマッサージする場合は優しくなでるように行い、オイルをたっぷり塗って肌への負担をかけないように気をつけてください。
サメ肌の方は浸透力と保湿力の高い『オイル』を使ってのマッサージがオススメ!


二の腕痩せするなら早めの行動がカギ!


二の腕は筋肉が付きにくいので冷えやすく太くなりやすいパーツです。
そのため放置しておくとどんどん太くなってしまいます。


『袖だけ服のサイズが合わない!』
『腕を振ったら二の腕のお肉が揺れている!』
『二の腕がムチムチしてる!』
『ピタッとした服を着ると二の腕だけパンパン!』



なんてことにはなりたくないですよね。

二の腕にも血液の流れは大きく影響してきます。
引き締めるために筋トレをするのも大切ですが、まずはたまった老廃物を流してあげることが重要になってきます。

老廃物をしっかり流して常に出したくなるような二の腕を作っていきましょう♪

次回は相手に印象を一気に変えるデコルテのマッサージ法を紹介します!
お楽しみに♡