こんにちは!
ユクハナ クルハナ編集部です。
記事を読んでくださり、ありがとうございます♪


ユククルネリネ・第3弾は『年末の大掃除』企画!

PART1では大掃除を始める前の準備として、掃除の順番やコツをについて
『大掃除にはコツがあった?!簡単に大掃除を進める順番とは?』

PART2では特に時間のかかるキッチンの掃除法について
『キッチンの換気扇・コンロ・シンクの大掃除のやり方とは』

を紹介させていただきました。
まだチェックされてない方はこちらもご覧ください!


PART3の今回は、洗面所やトイレ・お風呂掃除の方法について紹介していきます!

寒い季節の水回りのお掃除は、寒い場所や冷たい水を多く触るため身体や手が冷えて結構勇気がいりますよね。

しかも水回りは汚れがつきやすく、水垢や黒ずみ・ヌメリなど見ていて気分が悪くなりそうな汚ればかりです。

そんな場所の掃除を後回しにしてしまい、掃除の頻度が減ってしまうと汚れがどんどん溜まってしまうんです……。

お風呂掃除は毎日する方も多いと思いますが、なかなか細かいところまではできないという悩みも多いのではないでしょうか。


『なんで水回りをそこまでしっかり掃除しないといけないの?』


と、感じるときさえあると思います。

そこで今回は「なぜ水回りの掃除はこまめにした方がいいのか?」という意外と知られていない理由をご説明していきます。

また水回りの掃除に必要な道具を『洗面所』『トイレ』『お風呂』とそれぞれ分けても紹介していきますね。

年末はいつもより少しだけ力を入れて洗面所やトイレ・お風呂をキレイに大掃除してみましょう!


水回りの掃除を怠ると運気が下がる?!掃除頻度はどのくらいがベスト?

水回りというと、『キッチン・洗面所・トイレ・洗面所』などが思い浮かぶのではないでしょうか。

実は水回りは今回掃除法を紹介する場所を含め、キッチンなど私たちの身体を健康で清潔に保つ上で欠かせない場所が多いんです!

キッチンや洗面所などそれぞれの場所の健康やキレイへの役割を紹介しますね。

<健康を保つ上で欠かせない場所>

・キッチンは私達の身体に必要な料理を作る場所
・洗面所やお風呂は私たちの身体や身なりをキレイにする場所
・トイレは身体に必要ない老廃物を排出する場所



もし、このように身体に影響してくる場所を汚れたままで過ごしていると身体に悪影響が出てしまいます。

汚れをそのままにしておくのは菌が繁殖しやすい環境を作ってしまうため、健康に害を及ぼしてしまいます。

つまり水回りをしっかりキレイにしていくことは、健康を維持していくためにとても大切なことなんです!

洗面所やトイレ掃除の頻度はどのくらいが理想的?!

今回紹介する洗面所・トイレ・お風呂の掃除の頻度は

◯洗面所:ちょこっとした掃除を気がついたたびにする

◯トイレ:できれば毎日するのが良い
※最低でもちょこっとした掃除を気がついたたびにする

◯お風呂:お風呂場を使ったら掃除する

が理想的です。

この頻度にはそれぞれ理由があります。

◯洗面所髪の毛やゴミが溜まりやすいため、放置してしまうと水が詰まってしまい使いずらくなってしまいます。
また水垢もできやすくなり、衛生的にもよくありません。

◯トイレ:トイレ掃除を怠ると尿石と呼ばれる汚れが付着してしまいます。
簡単には落とすことができない汚れのため、どんどん汚れが溜まりやすくなってしまうのです。

◯お風呂:お風呂掃除を怠ると出てくる水垢や黒カビ掃除は、いざ掃除しようとすると手間も時間もかかってしまうためガンコ汚れになる前の日々の掃除が大切なんです。



忙しい日々の中では、掃除をする時間をとることが難しい方もいると思います。

しかし、掃除をしない日が続いてしまうと汚れが溜まり菌が繁殖しやすくなるので、なるべく掃除をこまめにするように心がけてくださいね!


女性のキレイをつくる!洗面所掃除の方法とは?

洗面所は必ずと言っていいほど毎日使う場所ですよね。

歯磨きをしたり髪を整えたり……。

私たちをキレイにしてくれる大切な場所です。

毎日使う場所だからこそキレイで使いやすくしたいのですが、使いやすさを求めるあまり物が多くなってしまいゴチャゴチャしてしまいがちです。

物が多くなってしまうと物をどけながら掃除をしないといけないため、掃除のめんどくささが増してしまいます。

めんどくさくなってしまうと掃除をしようという気持ちが遠のいてしまうため、掃除を後回しにしてしまい、ヌメリや水垢・黒ずみなどの汚れが溜まってしまいます。

私たちをキレイにする場所が汚いと、せっかく身なりをキレイにしても本当にキレイになったとは言えません。

そのため一度しっかり洗面所をキレイにし、掃除をしやすい環境を作ることでキレイさをキープすることができます。

でもいざ、洗面所を掃除しようとしてもどこから手をつけたら良いかわからないですよね。

ここからは順を追って詳しく、どういった手順でキレイにしていけばいいのかを一緒に見ていきましょう!

洗面所掃除に必要な道具

洗面所掃除の水垢や黒ずみ除去のために必要な道具を紹介します。

重曹
スポンジ
古い歯ブラシ
から雑巾(から拭き用と床拭き用など何枚か準備)
スプレーボトル

水垢・黒ずみも簡単キレイ!洗面所掃除の手順

それではさっそく洗面所の掃除法を紹介していきます!

  1. 洗面所に必要なもの・必要でないものを分ける
  2. ★収納のコツ
    ・よく使うものは見える位置に置く
    ・ドライヤーやアイロンのコードを挿しっぱなしにしない

  3. 洗面所の棚を上から順に拭く

  4. 鏡をから雑巾で拭く

  5. 洗面台を重曹を使い、スポンジや古歯ブラシで磨いていく
    重曹を使って掃除していくことで、水垢や黒ずみもキレイにしていくことができます
  6. ★ここで注目!重曹の使い方 2パターン

    ◯そのまま振りかける
    1:洗面台などの広い部分に、そのままふりかける
    2:スポンジに水を含ませて磨いていく

    ◯スプレーボトルなどに入れて使う
    1:スプレーボトルに水と重曹を入れて混ぜる
    2:蛇口部分などの細かい部分に吹きかける
    3:古歯ブラシで細かい部分を磨いていく


  7. 磨いたところをから雑巾で拭きあげる


  8. 最後に洗面所の床を拭く

※ちょっとした掃除をする際は『洗面台と床に落ちている髪の掃除』は最低限するのが良いです。

歯ブラシスタンドやうがいコップを置いているご家庭は、そちらの汚れも拭き取ってあげましょう!
汚れが落ちない場合は、これを機に買い替えてあげるのもいいですね。

トイレのキレイは心のキレイ?!掃除のやり方とは?

トイレは身体の中の老廃物を排出するために、私たちの生活に欠かせない場所です。

そんなトイレは、『家の心』と言われています。
トイレって汚いイメージがあって掃除する範囲は狭くても、掃除する気がなかなか起きない方もいらっしゃるのではないでしょうか。


実はトイレには目に見えない汚れが多く、掃除をしていないと思っている以上に汚れが蓄積してしまいます。

その汚れを放置するとアンモニア臭の原因にもなってしまうのです。

そんな汚れが蓄積されやすい場所だからこそ、掃除がしっかり行き届いているかでその家の持ち主の意識の高さや心遣いが分かるのです。

しかもこれは家だけでなくお店にも言えます。

一番汚れる場所であるトイレがキレイであれば、お店全体がキレイだと思わせることができるため、お客様の安心感お店の信頼につながります。

そのためトイレ掃除は大掃除をする年末だけでなく、日々こまめにできることがとても良いです!

トイレ掃除もいざ始めようとすると、どこからしたらいいのか悩みますよね。
必要な道具からトイレのやり方を紹介していきます!

トイレ掃除に必要な道具

トイレ掃除に必要な道具は5つあります。

トイレ用ブラシ
トイレ用洗剤
雑巾
除菌シート
トイレ用ウエットシート)
ゴム手袋
※着用して掃除すると手につく汚れが気になりません。

便器も忘れずしっかり掃除!トイレ掃除の手順

トイレ掃除の工程は大きく分けて4つです。

  1. 壁や棚をキレイな雑巾もしくは除菌シートで拭く
    壁を拭く際は、床から腰の位置までは必ず拭いてください


  2. 上から順に便器を拭き掃除する
    便座の裏や便器のふち裏も忘れずに拭いていきましょう


  3. ブラシとトイレ用洗剤を使い、便器の中を掃除する

  4. 雑巾や除菌シートを使い、床全体を拭き上げる

※ちょっとした掃除をする際は、『便器と床』を最低限掃除しておくのがオススメです!

掃除のポイントは『上から下へ』です。
壁や便器を拭くときも上から下へ拭くことを意識してくださいね!

一日の疲れを癒す場所、お風呂の掃除法とは?!

毎日の疲れを癒してくれる場所、『お風呂』
ゆっくり浸かって私たちの1日の疲れをとってくれる場所ですが、めんどくさいのが掃除ですよね。

特に冬場の時期は寒いので、なるべく早くこたつや布団に入ってゆっくりしたいですし……。

そんなお風呂掃除はしっかりと掃除する日を何日かつくることで、日々の掃除を楽にすることができます。

お風呂掃除というと天井から浴室・床まであります。
年末に向けてしっかり掃除をしてあげることで、お風呂で感じるリラックス効果はさらに上がり気持ちの良い新年を迎えることができますよ!

⇒お風呂掃除の仕方については『毎日のお風呂掃除……正直めんどくさい!簡単なやり方やコツってあるの?』で紹介しています。

しっかりとしたお風呂掃除の方法から簡単にできる方法まで紹介してますので、ぜひ参考にしてくださいね!


簡単なところほど日々の掃除も大切に……

洗面所やトイレは『簡単にできるから』と後回しにしてしまい、掃除を怠りやすい場所です。

しかし毎日必ず使うところだからこそ、掃除をしてキレイさを保つことがとても大切です。

今回紹介した場所は特に、健康を保つために大切な場所になるのでしっかり掃除をしていきましょう。

水回りをキレイにしてあなたの運気をさらに上げ、新たな年が迎えられる準備をしていきましょうね!

次回は、『リビングや寝室などのリラックスルーム』のお掃除法を紹介します。
お楽しみに!